人を知る

人を知る

車で人の人生に関わる|新卒から新人賞・最優秀賞の獲得を経て、副店長へ昇格したキャリアステップ

車で人の人生に関わる|新卒から新人賞・最優秀賞の獲得を経て、副店長へ昇格したキャリアステップ

車で人の人生に関わる|新卒から新人賞・最優秀賞の獲得を経て、副店長へ昇格したキャリアステップ

車で人の人生に関わる|新卒から新人賞・最優秀賞の獲得を経て、副店長へ昇格したキャリアステップ

S.S

セールスアドバイザー(営業)

車で人の人生に関わる|新卒から新人賞・最優秀賞の獲得を経て、副店長へ昇格したキャリアステップ

S.Sさんは2023年に新卒でユーポスに入社し、セールスアドバイザーとしてキャリアをスタート。新人賞・最優秀社員賞を受賞し、副店長へとステップアップを果たしました。

学生時代の学びやアルバイト経験を活かしつつ、車という「人生に深く関わる存在」に携わる仕事を選んだ理由、そして現在のやりがいについて伺いました。

人生に深く関われる「車」という仕事と、安心して働ける環境が決め手

ご経歴と入社の経緯を教えてください。

大学では近畿大学の文芸学部に通っていて、文化デザイン学科でデザイン学や感性学、プロデュース学を学んでいました。特に文化政策に関心があって、芸術や音楽など幅広い「文化」に関わる勉強をしていましたね。

一方で、アルバイトは買取系の仕事を3年半ほど続けていました。本やゲーム、カードの買取や販売を経験し、「人とモノをつなぐ仕事」の面白さを実感し、そこから自然と同じような業種に興味を持つようになりました。

ユーポスへの入社を決めた理由を教えてください。

就職活動のとき、正直に言うと買取のアルバイトをしていた店舗とユーポスの二択で迷っていました。アルバイト先に長く勤めていたので親しみもありましたし、仕事のイメージもしやすかったんです。

ですが「もっと人の人生に大きく関われる仕事は何か」と考えたときに思い浮かんだのが車でした。私は車について、生活やライフイベントに直結するものだと考えています。そこに関われることに強く惹かれたのがひとつ目の決め手です。

また、ユーポスは大阪府内を中心に展開しているので、地元で働き続けやすい環境がある点も安心材料でした。キャリアを腰を据えて築ける環境に惹かれ、「車」という分野の魅力と「働きやすさ」の両方が揃っているユーポスに入社を決めたんです。

車で人の人生に関わる|新卒から新人賞・最優秀賞の獲得を経て、副店長へ昇格したキャリアステップ

セールスアドバイザーとして、買取から販売まで幅広く担当

入社時の研修や先輩サポートはいかがでしたか?

入社後1か月は社会人基礎を学ぶ研修があり、ビジネスマナーや会社の仕組みを身につけました。その後の査定講習では、実際の車を使った練習やロープレを繰り返し、座学と実践の両面から学べました。

店舗に配属後も先輩や上司のフォローがあり、質問しやすい雰囲気で安心して成長できました。未経験でも挑戦しやすい環境だと感じています。

現在はどのようなお仕事をされていますか?

セールスアドバイザーとして、お客様から車を買い取るのが一番大きな仕事です。お客様にご来店いただいて査定をする場合もあれば、こちらから出張で伺って査定することもあります。1台ごとにしっかり状態を確認して金額を提示し、納得いただければ契約につながる。まさにお客様との信頼関係がそのまま成果につながる仕事ですね。

また買取した車は仕上げや清掃をして、販売サイトに掲載したり、オークションに出品したりします。場合によっては販売まで担当することもあるので、単に買取だけで終わらず「仕入れから販売まで一連の流れに関わる」というのがこの仕事の面白さだと思います。

副店長というキャリアに至るまでに、身につけたスキルや評価されたポイントを教えてください。

意識してきたのは「数字をつくる力」と「仕事に向き合う姿勢」です。成果は数字に直結しますが、同時に見本になる行動を心がけてきました。

新人の頃は、特に買取台数や利益を意識しました。その結果1年目に新人賞を受賞しました。さらに2年目には、日々の積み重ねや前年からの成長が評価され、最優秀社員賞に選ばれました。こうした実績の積み重ねが、副店長昇格につながったのだと思います。

車で人の人生に関わる|新卒から新人賞・最優秀賞の獲得を経て、副店長へ昇格したキャリアステップ

店長昇格を目指し、成果とマネジメント力を磨き続ける

今後どのようなことに挑戦していきたいですか?

現在は「店長昇格」を大きな目標にしています。具体的に何年以内という期限は決めていませんが、目の前の1年1年をしっかり積み重ねていくことが、自分にとって一番合っているやり方だと思っています。

また、新人賞や最優秀社員賞をいただいたことで社内でも名前を覚えてもらえるようになりましたが、それに満足するつもりはありません。店長という立場に就いて、もっと大きな数字をつくることはもちろん、部下を育ててチーム全体を底上げできる存在になりたいと考えています。営業として成果を出し続けながら、マネジメント力も磨いていく。その延長線上に、自分が描くキャリアの姿があると感じています。

転職希望者へのメッセージをお願いします。

就職活動では「落ちたらどうしよう」と不安になるかもしれません。ですが、大切なのは勇気を持ってさまざまな業界や会社を見ること。視野を広げることで、自分に合う場所が見えてきます。

私自身も車業界一本に決めていたわけではなく、経験を経て「車は人生に深く関わる」と感じました。狭い視野で決めつけず、幅広く選択肢を見てほしいと思います。そのなかでユーポスを候補のひとつとして考えていただけたら嬉しいです。

車で人の人生に関わる|新卒から新人賞・最優秀賞の獲得を経て、副店長へ昇格したキャリアステップ
採用情報
採用情報

採用情報

RECRUITMENT